2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

滋賀県立アイスアリーナで、リフレッシュスケート・日曜教室の最終回。フォレオ一里山の危ない階段。

4月から参加してきた、リフレッシュスケート日曜教室。今日が6回め、今日で終了だ。リンク内も、もう寒くない。8:45、教室開始。本日の靴はGSR、研ぎたてだ。エッジが効きすぎて、ストップが少し怖い。まずはヒョウタンをフォアとバック(F&B)で。次にス…

木下アカデミー京都アイスアリーナの水曜大人教室、2か月受けてみた。

本日も天気がいい。外は暑い、だがスケートリンクの中は寒い。今日も氷には溝がある。エッジ系ジャンプの跡だ。繰り返し跳んだのであろう、同じエリアに並んである。9時から教室。まずストローク。足をアウトに置いて、最後はインサイドになって蹴る。次に…

滋賀県立アイスアリーナでリフレッシュスケート日曜教室。

先週は教室が無かった。安定したお天気のもと、リンクに到着。 8時45分から教室。まずは全体でスケーティング。一列になってヒョウタン、片足、スネーク。アウトとインに乗る練習。アウトはクロスロールで。ストローク。ストップの練習。トゥステップ。次…

さわやかな青空。ただいま消費者月間。木下アカデミー京都アイスアリーナでスケート教室。

本日は青い空で気持ちがいい。駐車場から、スケートリンクと、反対側の宇治の町を写真におさめた。 青空、リンクと宇治のまち。 教室が始まる。本日氷に穴や、がたがたがある。今日のスケート靴はゴールドスターレボリューション(GSR)を持ってきた。このブレ…

木下アカデミー京都アイスアリーナの水曜大人教室。読売新聞の取材を受けた。

行くとき、小雨だった。傘をさすかささないかくらいの雨だ。交通事情としては危険なコンディションだ。歩行者も二輪車も自動車もいそいで、注意がおろそかになる。先週と異なり今日は平日だから通勤通学のまっさいちゅうだ。リンクには無事に到着した。 新聞…

GWは本日最終日。リフレッシュスケート日曜教室は、円になってクロスの特訓。滋賀県立アイスアリーナ。

朝の貸し切りは、またショートトラックだった。 ショートトラックの練習中。 8:45から教室。先週、前がフィギュアだとトウジャンプ跡など氷のでこぼこがひどいと書いた。やはり前の時間がショートトラックの場合氷がきれいだ。われわれの教室の前には整…

木下アカデミーのスケート教室。5月4日みどりの日。クロスの秘訣。

GWどまんなかである。道路はすいており、とても早く着いた。さすがに8時じゃあ、まだ入れてもらえなかった。 早すぎたぜ。 新しい月の一回めとなる。全体で滑ったのちにクラスに分かれての教室となった。まずスネークをF&Bで。伸びあがる時に滑り、アウトに…

滋賀アリーナのリフレッシュスケート日曜教室。本日5月1日、GWが始まっている。

また雨だ、しかも強め。リンクに到着、けさの早朝の貸切はフィギュアだった。先週はショートトラックだった。フィギュアとスピードでは人間の動きが違う。フィギュアの選手たちの動きはブラウン運動のようだ。 5月の朝。 先週見たスピードのリレーは美しか…