2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧
早くも、1月最後の日曜教室だ。大寒のここ数日、外も寒いが、リンク内も寒い。氷のためにはいいが、選手やお客はつらい。天井の大型シーリングファンは、「氷は溶かさず体感温度を保持する・・・」というが。 木下アカデミー京都アイスアリーナ。 ただ、第…
本日は、今月のテーマ「屋外リンクでレジャースケート」である。行ったのは「ウメダ*アイスリンクつるんつるん」だ。大阪での屋外スケートは久しぶりだ。ブログを見返すと、12年前だ。2010~11年の冬季に連続して行っている。ひとつは「中之島アイススケー…
到着。靴を履いて、知人とおしゃべり。 教室が始まる。 9時から教室開始。まず足慣らし系。ヒョウタンをフォアとバックで。ストロークをフォアとバック。次。円になって、今週はフォアクロスだ。先週のバックと同じく4段階を意識する。続いて同じくクロス…
今日は滋賀県立アイスアリーナへ行った。昨年11月6日の日曜教室以来だ。10時過ぎ。朝一番の氷はきれい。冬休みは終わり、平日だからお客もほとんどいない。京都アクアリーナで習った、ニースライドを練習するのに、もってこいだ。試してみたが、両ひざでは長…
新春の木下アカデミー。 日曜が来た。木下アカデミーの教室に行く。靴を履き知人に新年のあいさつをした。9時。準備体操~スケーティング。各組に分かれる。まず足慣らし系。ヒョウタンをフォアとバックで(F&B)。両足そろえてのスネーク(F&B)。ストローク(F…
2023年、あけました。初滑りは、5日。行ったのは「VIVA SQUARE KYOTO(ビバスクエア京都)」。冬季限定の屋外スケート場だ。朝、天気が気になる、外だから。テレビの天気予報は、おおむね曇り。チャンネルによって、一時晴れもあれば、一時雨と言う局もある…