2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ハマでスケート アクセルの練習で、両足着地だったが、一回は完全に1回転半回った。

今週もハマで滑る。朝は朝日カルチャー、今日はブラケットとツイズル。難しい。整氷の後、グループレッスン。アクセルの練習で、両足着地だったが、一回は完全に1回転半回った。初めてだ。今年は縁起がいいや。楽しみだ~。本日も新靴を慣らす。たっぷり練…

アートリンクへ。今夜の監視員はフィギュアを履いた女性だった。

一昨日の雪が残る寒い今夜。こんなときに屋外でスケートするおばかさんはいない。けど、アートリンクに行った。だが、お客はいた。今夜の監視員はフィギュアを履いた女性だった。時折ループを跳んだりする。おいおい、きょうは解禁かよ~。というわけで、私…

銀世界。新しい靴は、ロボット風。

本日、関東地方は降雪。ハマはすいている。リンクは寒い。カルチャー教室にぎりちょんで間に合って来る。ハマボールの職員が写真を撮りにきたので、特別なメニューだった。整氷後、グループレッスン。ジャンプなど。その後、自主練を続けてやる。新靴に履き…

ハマで練習。サルコウを跳ぶ前、顔を右に向けないよう。

いつものように、朝日カルチャー教室。よく分からないが、テレビカメラのクルーが来ていて、我々を撮っていた。コーチも知らないという。スケート人気でリンクがすごい混雑。グループレッスンの時は大変だった。サルコウを跳ぶ前、顔を右に向けないよう指導…

アートリンクで今夜も。やりにくい氷上監視。

今夜もアートリンクへ。今宵は風もなく、月は天頂近く高く、リンクはすいていて、とてもよい。だがしかし、一発スリージャンプをしたら係員がとんできて、「ここはジャンプと足を上げてのスピンは禁止です」などと言う。そんなのこれまでなかったぞー。文句…

ハマで滑りぞめ。

ハマで今年初めてのスケート。本日は、カルチャーもグループレッスンもなし。自主練習に打ちこむ。Sさん、Nさん、Hさん、Sさん、男性陣みんな来ている。すごいねえ。でも、教室がないとどうしてもダレがちだ。リンクもお客さんで混んでいて、滑りに注意…

謹賀新年。日本スケート連盟の年鑑誌「銀盤」を、読んでいた。

あけましておめでとうございます。戌年の始まりです。昨年は雪に閉ざされた元旦だったが、今年は晴れて日差しが温い。近所の神社へ初詣に行った。今年一年いいことがありますようにと真剣に祈る。2006年が始まった。今年のスケート生活、幸多かれ。がん…